環境の中で子どもは育つ!
最高の環境を提供し、豊かな心を育て、子どもの個性を活かし、個性を活かし、可能性を伸ばす教育を実施します。
子ども達には幼稚園での集団生活を通して、社会性を培い、聞く・話すことの活動を通して、想像力や観察力を豊かにし、心身共に健康な社会人に育てます。
子ども達には幼稚園での集団生活を通して、社会性を培い、聞く・話すことの活動を通して、想像力や観察力を豊かにし、心身共に健康な社会人に育てます。
「先んずれば制する」とばかりに子どもたちから園庭の遊びを取り上げ、知育教材を中心とした先取り教育を保育の中心にしてしまった幼稚園がありますが「園庭の遊び」は、本当にムダで意味の無い時間なのでしょうか?
子どもたちにとって「遊びは楽しい!」… 楽しいから集中します「もっと楽しい遊びはないのか?」と、考えます、工夫します。一人で遊ぶより、大勢のお友だちと遊ぶ方がダイナミックに遊べて楽しいから、協力します、知恵を出し合います。仮に意見の違いやいざかいがあっても、仲直りしたり、ガマンしたり、反省したり、みんなと仲良くする方法や、みんなをまとめる力を身につけます。
集中力・持続力・考える力・創造力・お友だちとの付き合い方・リーダーシップ。その何れも、人間としての「土台」となる大切なものばかり… それらは皆、園庭の遊びの中で育まれ成長していきます。だから、大谷口幼稚園は「園庭の遊び」を大切にします。
子どもたちの「瞳」の輝きのために…
子どもたちのキラキラの「笑顔」のために…
子どもたちのキラキラの「笑顔」のために…




お知らせ
令和3年度「ひよこクラブ」入会について
2021年2月19日
令和3年度未就園児教室「ひよこクラブ」の入会につきまして、未就園児教室ページを更新いたしました。 ご入会をご希望の方は、メニュー又は上記リンクよりご確認ください。
令和3年度 新入園児説明会について
2020年8月18日
令和3年度の新入園児説明会を下記の通り開催いたします。 日時 : 9月11日(金)、9月18日(金) 10:30~11:15 場所 : 大谷口幼稚園 2F 遊戯室 対象 : 令和3年度以降入園希 …