幼稚園のあらまし

overview

 

【沿革】

  • 昭和46年2月9日  設立認可
  • 昭和46年4月1日  開園  年長1クラス 年中3クラス 160名
  • 昭和47年      定員変更  年長4クラス 年中4クラス 320名
  • 昭和48年7月    増築 1クラス分
  • 昭和57年11月   増築 昭和48年7月増築1クラス分を消滅し鉄骨2階建て 2クラス分の保育室
  • 昭和62年12月   ホール増築 準備室増築
  • 平成元年4月1日   3歳児2クラス
  • 平成14年4月    3歳児3クラス 計3クラス
  • 平成19年      新園舎設立
  • 平成25年      給食室 保健室増築
  • 令和5年4月     満3歳児クラス開設

学校教育法に基づき、生活を通して社会性を培い、聞く、話すことの活動を通して創造力や

観察力を豊かにし、心身共に健康な社会人に育てる。

1.心身共に健康で生き生きした子ども

  • ●健康生活を土台として、基本的生活習慣の自立や生活態度を身につける。
  • ●集団あそびや、運動、体育を通して、発達に即した基本的な体力をつける。

2.情操豊かな子ども

  • ●喜怒哀楽の感情を持ち、どんな取り組みにも感動し、ことばや体で表現できる子どもにする。
  • ●自然や動植物に親しみ、大切にするとともに、やさしい心を育てる。

3.社会性を育てる

  • ●友だちと喜んで遊べる子どもにする。
  • ●みんなでつくったきまりを守り、よく考えて行動できる子どもにする。
  • ●みんなで生活するなかで、自主性、協調性、自律心や思いやりを育てる。

豊かな保育環境の中で、のびのびあそぶ

■ 健康

  • 目覚ましい体位の向上とは逆に、体力や運動能力が著しく低下している子が多く見受けられます。大谷口幼稚園では、体の調和的発達のための取り組みが、保育の中心となっています。

■ 人間関係

  • 自分自身の考えで行動できる力を身につけさせ、他の幼児や先生との触れ合いの中で、自分の感情や意思をしっかりと表現できる子に育てるための、取り組みがなされています。

■ 環境

  • 樹林に囲まれた大谷口幼稚園の保育環境は、日常の保育全てが、自然との触れ合いといっても良いでしょう。四季折々の季節の移り変わりを、ふんだんに取り入れた保育が行われます。

■ 言葉

  • 聞く力、話す力、文字への興味が著しく発達し、話言葉の基礎が完成する時期です。大谷口幼稚園では、遊びの中に取り入れることで、自然にマスターできるよう配慮されています。

■ 表現

  • 子どもの心に芽生える興味や関心・感動を表現する楽しさ。そして、ひとつのものに取り組み、工夫し、完成させる充実感と喜び。大谷口幼稚園では、子どもの「心」が大切な保育課題です。

教育の特徴

■ 音楽・鼓笛

  • 感性の豊かな成長期にある3〜6歳の子どもたちにとって、うたを歌い、楽器を演奏して楽しんだり、音感やリズム感を養うための取り組みは、とても大切です。
    そうした、日常の取り組みに加え、「鼓笛」にも力を入れていて、みんなで力を合わせ、難しいフォーメーションや曲に取り組み、毎日少しずつ練習を積み重ねて完成させる、充実感や達成感は子どもたちを大きく成長させます。

■ 絵画・製作

  • 絵を描いたり、製作をしたり…も、子どもたちが大好きなプログラムのひとつです。ちょっとした自由時間でのお絵描きや製作なども、子どもたちの創造力や発想力、集中力を伸ばすための保育の重点として大切にされいますが、季節や行事をテーマに、クラス全員で取り組む製作なども行っていて、特に作品展での「作品」の質の高さには、高い評価を頂いています。

■ 英語あそび

  • 英語を母国語とする外国人講師による「英語あそび」の時間です。グローバル化する国際社会の一員として、小さな頃から、自分たちとは違う言語や文化を持つ外国の先生と、身近に接する体験はとても大切です。
    英語を学ぶというより、歌やゲームを通して「英語って楽しい!」「英語っておもしろい!」を感じられる楽しい時間になることに重点を置いています。

■ お話し会

  • 有志のお母さん方による「お話し会」が、定期的に行われています。年長や年中クラスでは、絵本や物語などの読み聞かせ。年少のクラスでは手遊びやゲームなど、幅広い趣向で、楽しい時間を演出してくれます。
    定期的に幼稚園に集まって、ご指導を頂いている先生を中心に勉強会を開くなど、熱心な活動を行っていて、子どもたちも「お話し会」の時間を楽しみにしています。

■ パパさん先生

  • 日頃忙しくて、一緒に遊ぶ機会の少ないお父さんたちが、「先生」としてクラスに入り、子どもたちと一日を過ごします。最初は、大勢の子どもたちに囲まれて、戸惑い気味だった「パパさん先生」も、時間が経つにつれて本来の姿を取り戻します。子どもたちにとっても、力強く、頼もしい「パパさん先生」の存在は新鮮で、時間と共に、ぐ?んと距離感が縮まって、打ち解けて来ます。
side_contact
保護者ページログイン
大谷口幼稚園
ご連絡・お問い合わせ
048-882-2566
048-885-6102
所在地
〒336-0041
埼玉県さいたま市南区広ヶ谷戸96
PAGETOP
Copyright © 学校法人 西大熊学園 大谷口幼稚園 All Rights Reserved.